条件指定検索結果
10314件中4951~5000件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 11日 | 学生参考分室所属の指定図書閲覧室を駿河台校舎2号館4階に開設 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 14日 | 教学審議会を開催、教養課程由木村移転の件他審議 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 15日 | 「学生食堂委員会内規」施行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 16日 | 通信教育部夏期面接授業夜間コース開講(-8.28) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 25日 | 本学からユニバーシアード大会出場選手6人選出 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 06月 | 28日 | 教学審議会を開催、由木村移転問題協議会設置・中大高校入学生徒募集停止の件他審議 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 01日 | 学生部夏季セミナーを開催(-7.29) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 01日 | 「教養課程移転問題協議会規定」施行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 02日 | 日本比較法研究所員第1回研究報告会を開催 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 04日 | 第7回参議院議員選挙本学関係当選者6人 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 08日 | 重量挙部の八田信之選手、イラン開催の世界選手権兼アジア選手権大会へ派遣決定 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 12日 | ユニバーシアード大会出場選手2人選出(計8人) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 15日 | 図書館長に丹後愛二郎教授、副館長に沼正也・五十嵐喬両教授就任 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 17日 | 学術講演会を神戸市および津市で開催 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 19日 | 第17回全国大学選抜相撲大会個人戦で出口暢通が初優勝 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 20日 | 通信教育部夏期面接授業昼間コース開講(-8.27) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 22日 | 全日本6人制バレーボール大学男子選手権大会で2年ぶり3度目の優勝(-7.25) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 28日 | 日本代表選手選考会で第4回世界柔道選手権大会中量級に岡野功、西ドイツ柔道大会中量級に関根忍の派遣決定 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 30日 | 駿河台校舎東南角の池田タバコ店等明渡し(-8.1) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 07月 | 00日 | 音楽研究会、夏季演奏旅行で全国16都市を訪問(-8月下旬) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 08月 | 03日 | 評議員・事務局長海野徳蔵没(享年63)、8.21大学会館で葬儀 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 08月 | 12日 | 第17回全日本大学準硬式野球大会(神宮球場)で2度目の優勝(-8.16) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 08月 | 18日 | 経済研究所・盛岡商工会議所共催中小企業経営セミナーを盛岡市で開講(-8.21) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 08月 | 20日 | 駿河台校舎1号館工事(8-10階増築、延866坪)完成 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 08月 | 25日 | 駿河台校舎1号館増築工事竣工修祓式を挙行(8-10階・研究室80) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 01日 | 「教育課程移転問題協議会規定」一部改正 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 01日 | 松橋寿男後楽園事務部長が事務局長代理を兼務 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 10日 | 創立80周年記念映画「青春のキャンパス」完成試写会を大講堂で開催 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 15日 | 学員会常任幹事会を大学会館203号室で、同幹事会を大会議室で開催(十四会・十七会・室蘭の3支部設置承認) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 15日 | 理工学部校舎(のちの後楽園キャンパス)付近の都電停留所「富坂2丁目」が「富坂上-中大理工学部前」に名称変更 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 18日 | 昭和40年度公認会計士第2次試験本学関係合格者42人 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 26日 | 通信教育部第26回卒業式を大学会館大会議室で挙行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 27日 | 昭和40年度司法試験本学関係合格者145人(1位) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 28日 | 学長選挙人150人を決定、学長選挙公示 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 09月 | 00日 | 昭和40年度弁理士試験本学関係合格者11人 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 01日 | 『中央大学学報』創立80周年記念号発行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 05日 | 図書館新築工事(基礎設計東京大学高山英華博士・精密設計石本建築事務所・施工清水建設)地鎮祭を挙行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 08日 | 創立80周年記念式典を大講堂で挙行、招待者約1700人 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 09日 | 創立80周年記念慰霊祭を大学会館大会議室で挙行、記念講演会・記念音楽会・映画会を大講堂で開催 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 10日 | 創立80周年記念大学交歓会・映画会を大講堂で開催 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 10日 | 日本フランス語フランス文学会第1回辰野賞を福井芳男文学部助教授が受賞 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 12日 | 学長選挙を大学会館大会議室で実施 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 15日 | ブラジル・リオデジャネイロ開催の第4回世界柔道選手権大会中量級で岡野功が初優勝 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 23日 | 創立80周年記念映画「青春のキャンパス」全国33放送局からテレビ放送(-11.13) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 28日 | 奥日光寮(2階建、延246坪、収容人員120人)竣工式を挙行 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 10月 | 29日 | 第10回白門祭を開催(-11.3) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 11月 | 01日 | 施設基本計画特別委員会発足(委員長谷村唯一郎、副委員長飯田甲子郎) | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 11月 | 01日 | 学部長改選、法学部長に戸田修三教授、経済学部長に矢島悦太郎教授(再任)、商学部長に石原忠男教授(再任)、理工学部長に古沢至誠教授、文学部長に山口忠幸教授就任 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 11月 | 01日 | 通信教育部長に下村康正教授再任 | 詳細 |
1965年 | 昭和40年 | 11月 | 08日 | 第1回施設基本計画特別委員会を開催 | 詳細 |
10314件中4951~5000件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。