条件指定検索結果
10314件中5251~5300件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1967年 | 昭和42年 | 08月 | 20日 | 第3回全日本選抜陸上競技大会・女子100mで佐藤美保が1位 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 08月 | 21日 | 自動車部、北海道1周遠征(-9.10) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 08月 | 22日 | 山岳部のアフガニスタン遠征隊、ヒンズークシ山脈コーイバンダコール峰の登頂に成功し帰国 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 08月 | 26日 | 第5回ユニバーシアード東京大会日本選手団に本学関係者26人参加(-9.4) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 08月 | 30日 | 学員会岐阜県庁白門会発足 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 16日 | ハンドボール部が西ドイツチームと対戦 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 18日 | 橋本公亘法学部教授、学生部長を辞任 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 18日 | 中央図書館開館 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 19日 | 安川定男文学部教授、学生部長に就任 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 24日 | 通信教育部第30回卒業式を大学会館大会議室で挙行 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 30日 | 昭和42年度公認会計士第2次試験本学関係合格者53人 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 30日 | 昭和42年度司法試験本学関係合格者144人(1位) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 09月 | 00日 | 学生部学生課、学生意識調査を実施 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 10月 | 01日 | 音楽研究会吹奏楽部、東京都吹奏楽コンクールで第1位、11月25日の全国大会出場決定 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 10月 | 04日 | 教・職・高教組3役、理事と会見(住宅貸付制度問題の3者共闘の件他) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 10月 | 23日 | 第18回全日本学生バトミントン選手権大会の男子団体で3連覇、男子シングルスで西野一征が初優勝、男子ダブルスで西野・本間順次組初優勝(-10.28) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 10月 | 31日 | 第12回白門祭を開催(-11.5) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 01日 | 学部長改選、法学部長に戸田修三教授、経済学部長に川口弘教授、商学部長に岩尾裕純教授、理工学部長に古沢至誠教授、文学部長に嶋崎昌教授就任 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 01日 | 新井正男法学部教授、通信教育部長に就任 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 02日 | 全日本大学男子バレーボール選手権大会で3連覇、5度目の優勝(-11.5) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 10日 | 全日本学生卓球選手権大会女子ダブルス(小野恵美子・浜田美穂組)で4年ぶり5度目の優勝(-11.12) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 12日 | 第17回世界フリースタイル・レスリング選手権大会フライ級で中田茂男が初優勝(-11.14) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 12日 | 第1回織田賞陸上競技大会の女子100mで佐藤美穂が優勝 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 15日 | 学友会学術連盟、秋期学術講座を学生会館で開催(-11.18) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 17日 | 第13回全日本学生重量挙選手権大会バンタム級で佐々木哲英が優勝(-11.19) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 23日 | 全日本バレーボール総合男子選手権大会で3年連続、4度目の優勝(-11.26) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 27日 | 全日本卓球選手権大会女子ダブルスで浜田美穂・小野恵美子組が初優勝 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 11月 | 27日 | 升本喜兵衛理事長、昭和43年度学費改定説明会を12月4日に行うことを昼夜自治会に通知 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 04日 | 第19回全日本学生バスケットボール選手権大会で男子バスケットボール部が創部42年目の初優勝(-12.10) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 04日 | 升本喜兵衛理事長の学費改定提案説明会中止 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 04日 | 大学会館の教学審議会会場に学生が乱入、教学審議会流会 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 05日 | 教学審議会を開催、学費改定の件審議 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 05日 | 升本喜兵衛総長・理事長、学費改定の提案を全学放送 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 07日 | 学員会横浜支部会・学生横浜会が創立10周年記念親睦会を開催 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 08日 | 理工学部事務室棟完成(延199.10平方メートル、1階は生協と夜間部自治会、2階は就職部分室・用度課分室使用) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 09日 | バレーボール部および同OB会、創立20周年記念並びに本年度祝勝会を兼ねた記念パーティーを大学会館大会議室で開催 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 09日 | 硬式野球部がハワイ遠征(-12.19) | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 13日 | 学費問題に関する学内諸団体打合せ会を開催 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 15日 | 5学部連合国庫助成委員会発足 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 16日 | 教学審議会を開催、緊急理事会開催・施設費について学部長に報告の件審議 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 20日 | 5学部長、学費改定について昼間部自治会と会見 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 21日 | 5学部長、学費改定について夜間部自治会と会見 | 詳細 |
1967年 | 昭和42年 | 12月 | 23日 | 教学審議会を開催、学費改定について答申案を審議 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 02日 | 第44回箱根駅伝総合5位(-1.3) | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 08日 | 理事会を開催、昭和43年度以降の学費改定決定 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 09日 | 理事長・学長・理事による学費改定問題の全学説明会を開催 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 10日 | 5大新聞に学費改定広告を掲載 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 13日 | 学費値上げ反対の学生が駿河台校舎をバリケード封鎖、全学ストライキ突入 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 15日 | 第2回全日本学生選抜インドア選手権大会で軟式庭球部の横原耕三・土屋善裕組が初優勝 | 詳細 |
1968年 | 昭和43年 | 01月 | 18日 | 学費値上げについて3者連絡協議会を開催 | 詳細 |
10314件中5251~5300件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。