条件指定検索結果
10314件中6951~7000件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 11日 | 附属高校柔剣道場新築等の工事起工式を挙行 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 19日 | 第30回全日本学生フェンシング王座決定戦のフルーレ、サーブルで優勝(-6.20) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 21日 | 第1回梅花杯ボクシング国際トーナメント・バンダム級で関博之が優勝 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 22日 | 第36回総選挙本学関係当選者38人、第12回参議院議員選挙本学関係当選者9人 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 25日 | 学生部、「外国の学生生活について英独仏の若者に聞く」談話会を多摩キャンパス8号館で開催、400人参加 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 25日 | 中大法曹会・法学部共催による講演会「法曹を志す諸君へ」を多摩キャンパス8号館で開催 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 27日 | 多摩キャンパスで地震災害訓練・講演会を実施 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 29日 | 第28回全日本学生剣道選手権大会で石本公宏が優勝 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 29日 | 第20回全日本実業団対学生対抗陸上競技大会女子400mで吉田淳子が1位 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 06月 | 30日 | 新入生歓迎講演会を開催 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 01日 | 集団献血で八王子赤十字血液センターから感謝状受領 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 01日 | 富浦臨海寮、健康保険組合から人事部福祉課福祉係に受付業務の所管変更 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 02日 | GATT寄託図書館を開設(日本で6番目) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 02日 | 全日本学生重量挙選手権大会52kg級で真鍋和人、67.5kg級で新井克治が優勝(-5.9) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 21日 | 通信教育部夏期面接授業昼間コース開講(-8.17) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 23日 | 第105回研究・教育問題審議会を開催、創立百周年記念事業・長期振興事業企画への対応等について審議 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 23日 | キャンプセミナー春日山荘・蓼科山麓双子池ヒュッテで開催(-7.27) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 24日 | 学友会副会長事務取扱に高木友之助文学部教授、同総務部長事務取扱に神保博行文学部教授就任 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 24日 | 夏季セミナーを春日山荘・野尻湖畔寮で開催(-7.27) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 24日 | 私立大学図書館協会総大会・研究会を多摩キャンパス3号館で開催(-7.26) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 26日 | 父母懇談会を全国12都市、学術講演会を5都市で開催、学術講演会と父母懇談会を6都市で同時開催(-9.19) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 27日 | サンフランシスコ白門会発足 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 07月 | 30日 | 『中央大学企業研究所年報』創刊 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 05日 | 後楽園キャンパス8号館(経理研究所・中大高校)竣工式を挙行 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 06日 | 中大高校、後楽園キャンパス8号館へ移転開始(-8.8) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 06日 | 学員志茂田景樹、『黄色い牙』で第83回直木賞受賞 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 08日 | 全日本大学対抗自転車競技大会4000m速度競争で添田広福が優勝(-8.10) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 08日 | 中大高校生、全国定時制通信制体育大会の剣道・卓球・陸上・自転車等に東京代表選手として出場(-8.27) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 09日 | 経理研究所、後楽園キャンパス8号館に移転 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 25日 | 第58回全日本選手権競漕大会ダブルスカルで速水康喜・津田真男組が優勝 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 28日 | 全日本学生レスリング選手権大会フリースタイル74kg級で岸本茂範が優勝(-8.31) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 08月 | 30日 | ポニアストキーフランス政府大統領府最高顧問が多摩キャンパスを訪問、渋谷健一理事長・戸田修三学長らと懇談 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 01日 | 広報部大学史編纂課設置、教職事務室設置 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 01日 | 中大高校の所在地を文京区春日1丁目13番27号に移す(同校学則改定) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 05日 | 第56回日本学生水泳選手権大会男子200m平泳ぎで清水栄治が優勝、同400mリレーで1位(-9.7) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 14日 | 全日本学生選手権自転車競技大会スクラッチレースで薙野裕昭が優勝(-9.15) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 16日 | 特別企画セミナー「隠れキリシタンの里を尋ねて-平戸、五島列島、長崎の旅-」を開催 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 20日 | 学員会、創立百周年記念事業に関する建議書(第1次)を渋谷健一理事長に提出 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 25日 | 「学生諸君へ-秋の大学祭開催にあたって-」発行 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 30日 | 昭和55年度公認会計士第2次試験本学関係合格者25人 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 09月 | 30日 | 通信教育部第56回卒業式を挙行 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 02日 | セルモ・ハッシムベゴビッチ・ユーゴスラビア大使、留学生の受入先視察のため多摩キャンパスへ来訪 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 04日 | 第49回日本学生陸上競技対校選手権大会女子槍投げで五十嵐誠子が優勝、女子陸上競技部が18年ぶり8度目の総合優勝(-10.5) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 10日 | 中大高校、多摩キャンパスで体育祭を開催 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 11日 | 第5回全国学生相撲体重別選手権大会中量級で前田松美が初優勝 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 12日 | 第35回国民体育大会秋季大会自転車競技成年スクラッチレースで薙野裕昭が優勝(-10.17) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 17日 | 戸田修三学長、タバトニー・パリ大学総長とホテルニューオータニで学術国際交流について懇談 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 20日 | 全日本学生バドミントン選手権大会男子シングルスで上原明、同ダブルスで上原・西山博司組が優勝(-10.25) | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 21日 | 学員衆議院・参議院議員当選者祝賀会をホテルニューオータニで開催 | 詳細 |
1980年 | 昭和55年 | 10月 | 23日 | 全国女子学生対抗エコノミーランで自動車部の佐野美弥子・佐藤予至子チームが優勝 | 詳細 |
10314件中6951~7000件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。