条件指定検索結果
10314件中7201~7250件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 18日 | 第16回白門祭実行委員会のコンサート・オールナイト上映会を認めない旨・またこれに関する学内諸施設の使用禁止を公示 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 20日 | 駐日EC委員会代表部・中央大学主催(八王子市・八王子商工会議所共催)でEC Week(欧州共同体週間)を開催、多摩キャンパスおよび八王子市内各所で展示会・講演会・映画会・シンポジウムの諸行事を実施(-5.28) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 20日 | 第1回英米文学専攻まつりを開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 20日 | 第61回関東学生対校陸上競技選手権大会女子400mで吉田淳子が54秒06の日本新記録で優勝(-5.23) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 21日 | 法曹を志す新入生のための合宿オリエンテーション・セミナーを河口湖畔で初めて開催、法律学科新入生180人参加(-5.22) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 22日 | 新入生歓迎文化祭を開催(-5.23) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 22日 | 評議員会を大学会館で開催、昭和56年度決算等を承認 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 24日 | EC Week企画・EC資料センター全国セミナーを経済研究所で開催、駐日EC委員会代表部・国立国会図書館ほかEC資料センター設置9大学が参加(-5.25) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 25日 | 東都大学準硬式野球春季リーグ戦で軟式野球部が優勝 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 26日 | EC Week参加・学生部企画「映画の集い」を多摩キャンパス9号館で開催(「天井棧敷の人々」上映) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 26日 | EC Week企画・ワインコンサート(シャンソン歌手深江ゆか)を多摩キャンパス生協食堂ホールで開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 28日 | 日本比較法研究所講演会開催、ミシガン大学W・グレイ教授講演「仲裁の判断基準」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 05月 | 29日 | 谷村唯一郎(顧問、元理事・評議員会議長、創立百周年記念事業資金募金委員会委員長、学員会会長)没(享年95)、6.16青山葬儀所で中央大学・学員会葬 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 01日 | 法学部で新入生対象に初の課外「法職基礎ゼミ・コース」開講(-12.-) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 02日 | 創立百周年記念事業資金募金委員会副委員長懇談会を開催(故谷村委員長後任の件) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 03日 | 理工学部、ベネズエラ国立水理学研究所長J・ガルシア博士を招きセミナー開催、テーマ「ベネズエラにおける最近の水工学上の2、3の問題について」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 04日 | 創立百周年記念事業資金募金委員会常任委員懇談会を開催、委員長後任の件 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 04日 | 経済研究所計画経済部会・社会科学研究所研究会チーム「参加と自主管理」共催公開研究会を開催、講師・ベオグラード大学コラチ教授「経済計画と自主管理」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 05日 | 第11回ナイトハイク(後楽園キャンパス-多摩キャンパス正門)を開催、参加者3312人、完歩者2491人(-6.6) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 06日 | 健康保険組合主催・白門釣楽会後援による体育奨励事業として神奈川県茅ヶ崎海岸で「地引き網」を実施 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 07日 | 「創立百周年記念事業事務局設置要綱」全面改正 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 07日 | 理事会を開催、創立百周年記念事業資金募金委員会委員長に渋谷健一理事長を選任 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 09日 | 理工学部、西独ユーリッヒ原子核研究所D・リヒター博士を訪問研究者として招待、特別講演会「原子炉及び加速器による物性研究」を開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 11日 | 百周年記念館等建設委員会を開催、委員長に井上達雄を互選 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 11日 | 経済学部新入生のためのパネル・ディスカッション「いまカレッジライフを考える」を初めて開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 12日 | 杉並高校創立20周年記念式典を同校体育館で挙行、祝賀会を開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 15日 | 評議員銓衡委員会を開催、評議員61人を選任(6.24就任) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 19日 | 文学部国文学専攻(国文学会)主催講演会を多摩キャンパス3号館で開催、阿川弘之「文芸雑話」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 19日 | 理工学部、イリノイ大学D・シーマン教授他12人を招きセミナー開催、テーマ「日米両国のレーザー応用技術」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 21日 | 経理研究所特別公開講演会を多摩キャンパス8号館で開催(企業研究所協賛・商学部後援)、講師・黒沢清横浜国立大学・独協大学名誉教授「現代会計学の社会的役割-会計原則のパラダイム効果-」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 21日 | 『資本論』初版本を中央図書館で展示(-6.25) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 23日 | 学員会、谷村唯一郎会長の急逝により、堂野達也副会長を会長職務代行に選任 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 28日 | 中山憲司・渡辺万平・有村天・木佐貫剛・中山博一、火事の際の人命救助で学長表彰 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 06月 | 30日 | 江口英一経済学部教授日本学士院賞受賞記念シンポジウム並びにレセプションを多摩キャンパス1号館で開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 01日 | 外国人留学生との談話会「日本の生活-体験的比較文化論-」を多摩キャンパス8号館で開催、ゲストスピーカー・大学院在学中の3留学生 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 01日 | 日本比較法研究所、エクス・マルセイユ第III大学C・アティアス教授講演会「消費者保護に関する契約法の発展-フランスの場合-」を開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 07日 | 韓国・成均館大学校法政大学学長金正均博士来校、清水睦法学部長らと学術交流等について意見交換 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 08日 | 創立百周年募金活動を開始(会社等の募金を試験研究法人扱の寄付金に限定) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 13日 | 社会科学研究所フォーラムを開催、講師・古沢昭新潟大学教授「原子核の内部構造と、核融合、核分裂によるエネルギー制御の問題点」・小山内正夫日本原子力研究所技術部長「原子力開発利用の展望とその問題点」 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 14日 | エクス・マルセイユ第III大学C・アティアス教授、「フランスにおける法哲学の現状-実証主義の批判と理性の擁護-」と題し、法学部特別講義を多摩キャンパス8号館で実施 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 15日 | 文部省通知「本年度就職活動は10月1日から企業と接触解禁・11月1日から選考試験解禁の申し合わせ」を広報に掲載 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 17日 | 経済・商学部一部推薦入学説明会、指定校の進路指導担当教員を招き多摩キャンパス1号館で開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 18日 | 全日本大学ボクシング王座決定戦で優勝 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 19日 | 理事会を開催、川口弘学長、研教審が学長選挙人等の問題について検討を進めていることを報告 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 19日 | 通信教育部夏期面接授業昼間コース開講(-8.15) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 19日 | キャンプ・セミナーを北軽井沢高原・草津で「未熟児世代って何?」をテーマに開催 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 22日 | 夏季セミナー「テニスセミナー」を菅平で開催(-7.26) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 26日 | 経済学部の田中拓男ゼミ坂口英一ほか2人、ブラッセルのEC本部公式訪問 | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 26日 | 第4回有限要素法による流れ解析国際シンポジウムを後楽園キャンパスで開催(-7.29) | 詳細 |
1982年 | 昭和57年 | 07月 | 27日 | 父母懇談会を全国18都市で開催(-9.11) | 詳細 |
10314件中7201~7250件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。