条件指定検索結果
10314件中7701~7750件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 05日 | 創立百周年記念講演会を大阪市並びに広島市で開催、大阪会場講師・丸尾直美経済学部教授「地方自治体の福祉政策と住環境づくり」、広島会場講師・岩尾裕純商学部教授「経営戦略とは何か-軍事戦略と関連して-」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 06日 | 創立百周年記念講演会を神戸市並びに下関市で開催、神戸会場講師・富岡幸雄商学部教授「わが国税制の改革を要する問題点は何か」、下関会場講師・山本忠義(弁護士)「中央大学と法曹」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 06日 | 創立百周年記念講演会を富山市で開催、講師・飯野利夫商学部教授「企業の今日的課題について」・塚本康彦文学部教授「現代に生きる能楽」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 11日 | 「学生諸君へ-秋の大学祭にあたって-」発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 11日 | 経理研究所「国税専門官試験特別講座」開講(-12.17) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 12日 | 創立百周年記念講演会を松山市で開催、講師・金原左門法学部教授「地球に根ざす大学構想を」他・糟谷忠男(地裁判事)「家庭内紛争とその解決の方途」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 12日 | 創立百周年記念講演会を多摩市で開催、講師・大山精一理工学部教授「21世紀の地球環境と人類-戦国・江戸時代を学びながらエネルギー・人口の視点から未来を考える」・稲葉修(衆議院議員)「時局評論」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 12日 | 創立百周年記念講演会を福岡市で開催、講師・清水睦法学部教授「選挙制度はどうあるべきか」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 12日 | 第4回全日本学生柔道体重別選手権大会男子71kg級で青井久幸が優勝(-10.13) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 13日 | 創立百周年記念講演会を大分市で開催、講師・一河秀洋経済学部教授「財政逼迫と増税の時代(税のしくみと負担-今後の動向)」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 15日 | 『中央大学百周年記念論文集 商学部』発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 19日 | オランダ国際体重別柔道優勝大会71kg級で青井久幸が優勝 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 20日 | 第33回全日本学生剣道優勝大会で4年ぶり9度目の優勝(団体最多優勝) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 20日 | 第33回全日本吹奏楽コンクール全国大会大学の部で金賞を受賞 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 21日 | 創立百周年記念講演会(学生行事)を多摩キャンパス8号館で開催、講師・新井正男法学部教授「英吉利法律学校の創設-フランス法・ドイツ法との闘い-」・志茂田景樹「青春を探検しよう」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 21日 | 創立百周年記念行事・学長賞「論文・創作(小説)」募集(-10.31) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 22日 | 『中央大学百周年記念論文集 経済学部』発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 22日 | 学生部・文芸講演会を後楽園キャンパスで開催、講師・第1次南極越冬隊長西堀栄三郎「自然と技術者」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 23日 | 創立百周年記念行事・長谷川如是閑賞入選作品6点を朝日新聞社で発表 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 24日 | 創立百周年記念学生行事「クラシックの夕べ」を八王子市民会館で開催、音楽研究会出演 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 25日 | 創立百周年記念行事・長谷川如是閑展を有楽町「マリオン」11階朝日ギャラリーで開催(-10.30) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 25日 | 創立百周年記念学生行事「ライトミュージック・コンサート」を八王子市民会館で開催 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 26日 | 創立百周年記念講演会を八王子市で開催、講師・佐藤智雄文学部教授「地方文化と地方の時代」・志茂田景樹「青春を探検しよう」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 28日 | 人文科学研究所・日本比較法研究所共催創立百周年記念講演会を多摩キャンパス3号館で開催、講師・英国レスター大学ブライアン・サイモン名誉教授「英吉利法律学校のルーツを探る-増島六一郎氏の留学した百年前のMiddle Templeの状態を中心に-」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 28日 | 『中央大学百周年記念論文集 法学部』発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 29日 | 高橋健二名誉教授、文化功労者に選出(11.5顕彰式) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 30日 | 『中央大学百周年記念論文集 理工学部』・『中央大学百周年記念論文集 文学部』発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 31日 | 昭和60年度司法試験本学関係合格者73人 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 10月 | 31日 | 創立百周年記念『学員名簿』刊行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 01日 | 創立百周年記念出版『図説 中央大学1885→1985』刊行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 01日 | 学部長改選、法学部長に真田芳憲教授(再任)、経済学部長に工藤恒夫教授、商学部長に内山力教授、理工学部長に吉田正昭教授、文学部長に福田宏年教授就任 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 01日 | 通信教育部長に金原左門法学部教授就任 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 01日 | 大学祭を開催(-11.4) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 07日 | 「学生諸君へ-最近の事態について-」発行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 07日 | 第52回全日本学生卓球選手権大会男子ダブルスで萩原卓己・瓜生勝己組が優勝(-11.10) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 08日 | 創立百周年記念記録映画「母校よ永遠なれ-中央大学百年の歴史-」完成(映画監督・岡本明久、ナレーション・古谷一行)11.13上映会を多摩キャンパス3号館で開催(-11.14) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 08日 | 全日本学生ライフル射撃選手権大会エアーライフル団体で2245点の大会新記録で1位(-11.10) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 09日 | 創立百周年記念行事・多摩キャンパス桜広場記念ステージ除幕式を挙行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 09日 | 創立百周年記念行事・「旧お茶の水校舎(旧工学部校舎)」記念絵画披露式を後楽園キャンパス図書館で挙行(新制作協会会員・山東洋制作)(お茶の水校舎は多摩移転時に売却) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 09日 | 創立百周年記念展示・「中央大学百年のあゆみ展」を多摩キャンパス中央図書館で開催(-11.20) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 11日 | 理事会、創立百周年記念事業「法学部文献情報センター」の名称を承認(1986.4.1法学部文献情報センター発足) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 11日 | 郵便局キャッシュサービスコーナーを中央図書館入り口に設置 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 11日 | 創立百周年記念官製絵はがき発売・同記念スタンプ押印サービス(-11.16) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 12日 | 創立百周年記念行事・タイ・タマサート大学と協定締結式を多摩キャンパス1号館で挙行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 12日 | 創立百周年記念行事・名誉学位贈与式を多摩キャンパス1号館で挙行、エクス・マルセイユ第III大学ルイ・ファブォルー名誉学長に名誉法学博士、パリ高等商科大学ジャック・ペラン学長とタマサート大学ノンヤオ・チャイセリ学長に名誉商学博士の称号贈与 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 12日 | 創立百周年記念国際交流・協定校講演会を多摩キャンパス8号館で開催、講師・エクス・マルセイユ第III大学ルイ・ファブォルー名誉学長「第5共和制の憲法問題-法治国家の実現」・同大学フォルナン・ブーラン法学部長「刑事法に関する諸問題-被害者の権利」・パリ高等商科大学ジャック・ペラン学長「フランスの高等教育発展におけるグランド・ゼコール制度」・タマサート大学ノンヤオ・チャイセリ学長「密接な協力関係を通じてのよりバランスのとれた日本との関係に向けて」・カールトン大学ロバート・H・エドワーズ総長「アメリカのリベラルアーツ・カレッジと国際ビジネス」 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 13日 | 創立百周年記念式典をクレセントホールで挙行(招待客約2000人)、祝賀パーティーを第1体育館で開催(出席者約5000人) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 13日 | 「中央大学百周年記念館の概要」パンフレットを発表(1988.10中央大学駿河台記念館完成・1988.11.16落成式典挙行・1988.11.16-12.1「創立記念式典にみる中央大学の歩み展」開催) | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 13日 | 創立百周年記念行事・『長谷川如是閑ー人・時代・思想と著作目録』刊行 | 詳細 |
1985年 | 昭和60年 | 11月 | 14日 | 創立百周年記念行事・慰霊祭を多摩キャンパス1号館で挙行 | 詳細 |
10314件中7701~7750件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。