条件指定検索結果
10314件中8701~8750件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2000年 | 平成12年 | 07月 | 30日 | 入学式(通信教育部)を挙行 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 07月 | 31日 | 夏季休業(法・経済・商・文・総合政策学部)(-9.20) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 07月 | 31日 | 前期授業終了(理工学部) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 08月 | 01日 | 夏季休業(理工学部)(-9.20) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 08月 | 19日 | 第52回全日本大学準硬式野球選手権大会で優勝(-8.22) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 08月 | 24日 | 第27回全日本大学選手権大会(漕艇)舵手付フォアで優勝(-8.27) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 01日 | 第69回日本学生陸上競技対校選手権大会女子三段跳で井原福代が優勝、吉田文代が2位、走幅跳で井原福代が3位(-9.3) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 15日 | 第27回オリンピック・シドニー大会に本学関係者20人(学生7、卒業生13)参加、競泳女子100m背泳で中村真衣が銀メダル、女子400mメドレーリレー(田中雅美、中村真衣、源純夏)で銅メダルを獲得(-10.1) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 20日 | 入学式(大学院理工学研究科9月入学生)を挙行 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 21日 | 後期授業開始(法・経済・商・理工・文・総合政策学部) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 26日 | 東京メトロ南北線「目黒-溜池山王」間開業、後楽園駅開業 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 09月 | 30日 | 通信教育課程卒業証書授与(48人) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 10月 | 06日 | 第76回日本学生選手権水泳競技大会男子200m自由形で市川洋介が1位、男子400m個人メドレーで谷口晋矢が1位、200m個人メドレーで2位、女子50m自由形・100m自由形で源純夏が1位、女子100m平泳ぎ・200m平泳ぎで田中雅美が1位、女子100m背泳ぎ・200m背泳ぎで中村真衣が1位、男子400mフリーリレーで1位(市川洋介・奥野智裕・佐々木武・近藤啓太)、男子800mフリーリレーで1位(近藤啓太・市川洋介・佐々木武・禹澈)、男子総合で1位(-10.8) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 10月 | 08日 | 第11回ホームカミングデーを多摩キャンパスにおいて開催 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 11月 | 01日 | 全日本学生ライフル射撃選手権大会総合団体で優勝、SFR-3P60団体で1位、SFR-P60団体で1位、SFR-3P60個人で福井將人が優勝、SFR-P60個人で磯部直樹が優勝、阿部敏美が2位(-11.4) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 11月 | 02日 | 第34回白門祭を開催(-11.5) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 11月 | 02日 | 大学祭を開催(理工学部)(-11.6) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 11月 | 21日 | 第48回全日本学生弓道王座決定戦で男子が優勝(-11.22) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 12月 | 12日 | 都営地下鉄大江戸線「都庁前-国立競技場」間開業、春日駅開業 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 12月 | 26日 | 冬季休業(法・経済・商・理工・文・総合政策学部)(-1.6) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 00月 | 00日 | 全日本学生フェンシング大学対抗選手権大会フルーレで1位、サーブルで1位(-11.19) | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 00月 | 00日 | 『中央大学出身者大学等教員名簿』(中央大学学長室学事課)の終刊 | 詳細 |
2000年 | 平成12年 | 00月 | 00日 | 『中央大学市ヶ谷キャンパス』(市ヶ谷キャンパス総合事務室)創刊(2002で終刊) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 01月 | 02日 | 第77回箱根駅伝総合3位(-1.3) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 01月 | 16日 | 卒業・学年試験(法・経済・商・文・総合政策学部)(-2.3) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 01月 | 16日 | 卒業・学年試験(理工学部)(-2.2) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 02月 | 03日 | 後期授業終了(法・経済・商・理工・文・総合政策学部) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 02月 | 10日 | 入学試験(-2.16) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 03月 | 24日 | 卒業式(理工学部)を挙行(卒業生総数1023人) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 03月 | 25日 | 第118回卒業式(法・経済・商・文・総合政策学部、通信教育部)、大学院修士学位授与式(法学・経済学・商学・文学・総合政策研究科)を多摩キャンパスで挙行(学部5837人、通信教育部244人、大学院修士322人) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 03月 | 28日 | 文学部創立50周年記念日仏文学シンポジウムを日仏会館ホールで開催(-3.30) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 03月 | 28日 | 大学院修士学位授与式(理工学研究科)を挙行(259人) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 03月 | 31日 | 『中央大学百年史 : 通史編』上巻を刊行 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 文学部二部の学生募集停止 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 大学院経済学研究科修士課程に国際経済専攻、公共経済専攻を設置 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 商学研究科博士課程前期課程にコース制を導入(研究専修、会計専修、ビジネス専修の各コース) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 「中央大学経済援助給付奨学金に関する細則」を施行 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 「中央大学文化・スポーツ活動等奨励給付奨学金に関する細則」を施行 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 01日 | 中央大学附属高等学校男女共学・週5日制実施 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 07日 | 入学式(法・経済・商・文・総合政策学部、法学・経済学・商学・文学・総合政策研究科)を多摩キャンパスで挙行 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 08日 | 入学式(理工学部、理工学研究科)を後楽園キャンパスで挙行 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 08日 | 前期授業開始(理工学部) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 08日 | 新入生歓迎文化祭(理工)(-4.9) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 15日 | 新歓スポーツ大会(理工) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 16日 | 前期授業開始(法・経済・商・文・総合政策学部) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 19日 | 第77回日本選手権水泳競技大会兼第9回世界水泳福岡代表選手選考会男子200m自由形で細川大輔が1位、100m自由形で3位、女子50m自由形・100m自由形で源純夏が1位、女子50m背泳ぎ・100m背泳ぎで中村真衣が1位、女子200m平泳ぎで磯田順子が1位、100m平泳ぎで2位(-4.22) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 28日 | 全日本ジュニアレスリング選手権大会グレコローマンスタイル54kg級で大津卓睦が1位(-4.29) | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 04月 | 00日 | 文学部が創立50周年を迎える | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 05月 | 03日 | 第13回全国大学弓道選抜大会で男子が優勝 | 詳細 |
2001年 | 平成13年 | 05月 | 12日 | 新入生歓迎白門祭(多摩)(-5.13) | 詳細 |
10314件中8701~8750件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。