条件指定検索結果
10314件中9251~9300件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2009年 | 平成21年 | 04月 | 10日 | 前期授業開始(法・経済・商・文・総合政策学部) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 05月 | 02日 | 平成21年度全日本選抜ライフル射撃競技大会女子50m3×20Wで1日目に中村結花が優勝、2日間合計も優勝(-5.4) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 05月 | 09日 | 新入生歓迎白門祭(多摩)(-5.10) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 05月 | 15日 | 第55回全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会56kg級で長谷川直也が優勝(-5.17) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 06月 | 06日 | 中央大学創立125周年記念学術講演会を全国43都市で開催(-12.5)(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 06月 | 08日 | 「中央大学広報委員会規程」施行(これに伴い、中央入学学センター規程から「広報委員会」を削除) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 06月 | 12日 | 2009日本学生陸上競技個人選手権大会女子400mで清水佳奈が1位、利根川由佳が2位、女子800mで野村友香里が1位(-6.14) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 06月 | 20日 | 第48回全日本学生選手権(自転車)チームロードレース団体で優勝(石田正樹、堀内俊介、清水一弘、郡司昌紀) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 01日 | 「中央大学保健センター規程」施行(センターを大学の組織から法人の組織に変更。同日、旧「中央大学保健センター規程」を廃止。) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 01日 | 第25回ユニバーシアード競技大会(水泳)男子4×100mメドレーリレーで優勝(入江陵介、崎本浩成、入江晋平、原田蘭丸(中央大学))(-7.12) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 04日 | 理工学部主催で中央大学創立125周年記念第1回都市環境フォーラムパネルディスカッションを「21世紀の公務員象 : 中央大学都市環境科学への期待」をテーマに後楽園キャンパスで開催、講師・東京都多摩市長渡辺幸子・千葉県職員加藤和博・相模原市職員小山豊・川崎市職員磯田博和・国土交通省職員前川亮太(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 04日 | 第50回全日本学生選手権自転車競技大会男子タンデムスプリントで石田正樹、巴直也組が優勝(-7.5) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 04日 | 第5回日本学生選抜ライフル射撃選手権大会10mS40W個人女子で清水綾乃が1位、50m3×20W個人女子で中村結花が1位、個人男子10mS60mで今井太陽が1位、山下理貴が3位、10mS60M男子団体で1位、(-7.5) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 23日 | 前期試験(理工学部)(-8.3) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 07月 | 24日 | 前期・中間試験(文系)(-7.30) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 05日 | 前期授業終了(法・経済・商・文・総合政策学部) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 06日 | 夏季休業(法・経済・商・文・総合政策学部)(-9.19) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 06日 | 前期授業終了(理工学部) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 07日 | 夏季休業(理工学部)(-9.19) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 09日 | 全日本学生ダートトライアル選手権大会男子個人の部で田邊大輝が1位 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 10日 | 第57回全日本学生弓道選手権大会男子個人で鈴木成文が優勝(-8.12) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 26日 | 第61回全日本大学準硬式野球選手権大会で優勝(-8.31) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 27日 | 第65回全日本大学対抗選手権自転車競技大会男子タンデムで巴直也、石田正樹組が優勝(-8.30) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 29日 | 全日本学生ジムカーナ選手権大会男子個人の部で田邊大輝が1位(-8.30) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 00日 | 市ヶ谷田町にビルを取得(後の市ヶ谷田町キャンパス) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 08月 | 00日 | 商学部が創設100周年を迎える | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 04日 | 第78回日本学生陸上競技対校選手権大会女子400mHで田子雅が1位、女子4×400mRで2位(利根川由佳、米田知美、清水佳奈、田子雅)(-9.6) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 04日 | 第85回日本学生選手権水泳競技大会競泳競技男子100m自由形で原田蘭丸が1位、50m自由形で3位(-9.6) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 20日 | 国際会計研究科修了式(9月入学生) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 20日 | 入学式(大学院戦略経営研究科9月入学生)を挙行 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 21日 | 後期授業開始(法・経済・商・理工・文・総合政策学部) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 09月 | 26日 | 第64回国民体育大会レスリンググレコローマンスタイル84kg級で天野雅之が優勝、10mエアライフル立射で山下理貴が優勝、50mライフル三姿勢で中村結花が優勝、ビームライフル立射で清水綾乃が優勝(-10.6) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 01日 | 法学部主催で中央大学創立125周年記念日中法学交流 政法大学民商法学院とのミニシンポジウム「法学部の学部教育について、日本の信託法について」を多摩キャンパスで開催(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 08日 | 第76回全日本学生卓球選手権大会男子ダブルスで森田侑樹・瀬山辰男組が優勝(-10.11) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 10日 | 中央大学創立125周年記念理工学部シンポジウム&パネル展示を「宇宙から見た地球、地球環境の中の水、水と生命」をテーマに文京シビックホールで開催(主催:理工学部、大学院理工学研究科、理工学研究所 ; 後援:文京区、文京区教育委員会、財団法人文京アカデミー)(シンポジウム:千葉工業大学惑星探査研究センター所長松井孝典「宇宙から見た地球」、東京医科歯科大大学院教授佐々木成「水と生命」、中央大学研究開発機構教授丹保憲仁「地球環境と水」 ; コーディネイター:中央大学理工学部教授大森正之、中央大学理工学部教授斎藤邦夫)(パネル展示:理工学部若手研究者の研究内容紹介)(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 13日 | 2009年全日本大学グレコローマン選手権大会74kg級で中井伸一が優勝、84kg級で天野雅之が優勝(-10.14) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 17日 | 中央大学創立125周年/商学部創設100周年記念シンポジウムを「商学部教育のこれからを考える」をテーマに駿河台記念館で開催(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 17日 | 商学部創設100周年記念シンポジウムを中央大学駿河台記念館にて開催、講師・中央大学商学部長石川鉄郎・公認会計士/日本公認会計協会常務理事山田治彦・凸版印刷(株)金融・証券事業部長佐藤暢晃・富士火災海上保険(株)企画部長伊原康裕・青森県県土整備部河川砂防課主幹笠井和人・日本ミャンマー・カルチャーセンター所長マ・へーマー・中央大学商学部生永山尭之「商学部教育のこれからを考える」 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 17日 | 第49回実業団・学生対抗陸上競技大会女子400mHで田子雅が1位 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 23日 | 中央大学創立125周年記念事業募金寄付者の氏名等を刻んだ銘板(第III期)を多摩キャンパスグリーンテラス3階に設置 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 25日 | 第20回ホームカミングデーを多摩キャンパスにおいて開催 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 25日 | 第25回全日本学生拳法個人選手権大会で浜田翔平が優勝 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 31日 | 白門祭を開催(多摩)(-11.3) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 10月 | 31日 | 第22回全日本女子学生ライフル射撃選手権大会50m3×20W個人で中村結花が1位(-11.3) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 01日 | 法学部長に橋本基弘教授、経済学部長に関野満夫教授、商学部長に石川鉄郎教授(再任)、理工学部長に石井洋一教授、文学部長に河西良治教授、総合政策学部長に河野光雄教授就任 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 01日 | 大学院法学研究科委員長に星野智法学部教授(再任)、経済学研究科委員長に谷口洋志経済学部教授、商学研究科委員長に斎藤叫商学部教授、理工学研究科委員長に石井洋一理工学部教授、文学研究科委員長に都筑学文学部教授、総合政策研究科委員長に平野廣和総合政策学部教授、公共政策研究科委員長に植野妙実子理工学部教授任 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 01日 | 国際会計研究科長に高田橋範充教授、法務研究科長に福原紀彦教授(再任)、戦略経営研究科長に高橋宏幸教授(再任)が就任 | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 01日 | 大学祭を開催(理工)(-11.3) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 01日 | 法学部主催で中央大学創立125周年記念日中法学交流 シンポジウム「日本法・中国法の今 : 刑罰の厳罰化、地方自治制度、男女共同参画」を山東大学(中国・山東省済南)で開催(-11.3)(創立125周年記念式典行事実行予算による公式行事等) | 詳細 |
2009年 | 平成21年 | 11月 | 07日 | 商学部主催による「中央大学商学部創立100周年記念公演」をグランドプリンスホテル赤坂にて開催、講師・ロンドン大学LSE名誉教授ロナルドP.ドーア「日本の『近代化』―戦後の民主化から構造改革まで」 | 詳細 |
10314件中9251~9300件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。