条件指定検索結果
10314件中10151~10200件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 | 平成31年 | 04月 | 29日 | 相撲部 第36回全日本大学選抜相撲宇和島大会にて団体戦で優勝、田中大介が個人戦で優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 05月 | 05日 | 相撲部 第29回全国選抜大学・社会人対抗相撲九州大会にて団体戦で優勝、西川登輝が個人戦で優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 05月 | 26日 | 自転車競技部 第21回全日本学生選手権クリテリウム大会で中村龍吉が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 05月 | 30日 | 水泳部 ジャパンオープン2019・女子50m自由形と女子100m自由形2種目で大本里佳が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 06月 | 02日 | 自転車競技部 第5回全日本学生選手権個人タイムトライアル自転車競技大会で今村駿介が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 06月 | 02日 | フェンシング部 第69回全日本学生フェンシング王座決定戦 男子フルーレ団体及び男子サーブル団体で優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 06月 | 09日 | 拳法部 第32回全国大学選抜選手権大会で2年ぶりの優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 06月 | 21日 | ラクロス部 佐々木淳、小松勇斗 日本代表として出場したアジアパシフィック選手権大会で優勝(-6.29) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 06月 | 29日 | 大相撲新十両 一山本(平成27年商卒・二所ノ関部屋)へ化粧廻しと締込を贈呈 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 07月 | 23日 | 前期・春学期試験(法・経済・商・総合政策学部)(-7.26) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 07月 | 28日 | 理工学部情報工学科にワイヤレスHMD型バーチャルリアリティシステムを設置(世界初) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 07月 | 30日 | 「熊本県と中央大学とのUIJターン就職支援に関する連携協定」を締結 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 08月 | 19日 | 軟式野球部 第42回全日本学生軟式野球選手権大会にて3年ぶり3度目の優勝(-8.22) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 08月 | 24日 | 自転車競技部 第75回全日本大学対抗選手権自転車競技大会・男子トラック部門で総合優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 01日 | 自動車部 2019年度全日本学生ジムカーナ選手権大会・男子団体の部で優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 05日 | ボート部 第46回全日本大学選手権大会・男子エイトで14年ぶりの優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 12日 | 女子陸上競技部 天皇賜杯第88回日本学生陸上競技対校選手権大会・女子400mで岩田優奈が優勝(-9.15) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 14日 | 卒業証書・学位記授与式(2019年度秋卒業式)を後楽園キャンパスで学部合同で挙行 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 14日 | 入学式(理工学研究科博士後期課程9月入学)を挙行 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 17日 | 台風15号による甚大な被害により富浦臨海寮一時閉鎖 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 18日 | 秋入学式(国際経営学部)を多摩キャンパスで挙行 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 29日 | 第28回ホームカミングデ―を後楽園キャンパスを中心とした都心エリアにて開催 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 09月 | 30日 | 理工学部創立70周年記念イベント・記念式典・記念祝賀会を都心エリアにて開催 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 03日 | 重量挙部 第74回国民体育大会ウエイトリフティング成年男子81kg級で原勇輝が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 08日 | 「滋賀県と中央大学とのUIターン就職支援に関する協定」を滋賀県にて締結 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 17日 | 硬式野球部 東都大学野球秋季リーグ戦にて15年ぶりの優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 24日 | 女子卓球部 第86回全日本大学総合卓球選手権大会・女子シングルスで森田彩音が初優勝(-10.27) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 26日 | 陸上競技部 第103回日本陸上競技選手権リレー競技大会・男子 4×100mリレーで2大会ぶりの優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 26日 | 第96回箱根駅伝予選会で中央大学が10位となり、本戦参加資格を得る | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 27日 | 剣道部 第67回全日本学生剣道優勝大会・男子団体戦において2連覇達成 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 27日 | 居合道部 第52回東日本学生居合道大会にて団体戦2連覇達成 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 10月 | 28日 | 法学部と法科大学院が法曹養成連携協定を締結 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 01日 | 法学部長に猪股孝史教授、経済学部長に山崎朗教授、商学部長に渡辺兵夫教授(再任)、理工学部長に樫山和男教授(再任)、文学部長に宇佐美毅教授(再任)、総合政策学部長に青木英孝教授、国際経営学部長に河合久教授、国際情報学部長に平野晋教授就任 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 01日 | 法学研究科委員長に亘理格教授、経済学研究科委員長に阿部正浩教授(再任)、商学研究科委員長に袴田兆彦教授、理工学研究科委員長に樫山和男教授(再任)、文学研究科委員長に新原道信教授(再任)、総合政策研究科委員長に実積寿也教授就任 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 01日 | 法務研究科長に小林明彦教授、戦略経営研究科長に露木恵美子教授就任 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 01日 | 第11回インターナショナル・ウィークを開催(-12.14) テーマ:アフリカ・アジア諸国 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 02日 | フェンシング部 第72回全日本フェンシング選手権大会にて江村美咲が2連覇達成 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 03日 | フェンシング部 第72回全日本フェンシング選手権大会にて永野雄大が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 12日 | フェンシング部 全日本学生フェンシング選手権大会・男子サーブル個人戦で渡邊裕斗が2連覇達成 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 14日 | フェンシング部 2019年度全日本学生フェンシング選手権大会・男子サーブル団体戦で3連覇達成 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 17日 | 第64回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会・81kg級で重量挙部・原勇輝が優勝 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 22日 | ハーバード大学名誉教授エズラ・ヴォーゲル氏への名誉博士学位贈呈式を挙行 | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 11月 | 23日 | 水泳部 第36回日本パラ水泳選手権大会で長野凌生が2種目優勝(-11.24) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 12月 | 18日 | 中央大学・LINE・メルカリ・警視庁による「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定」締結式をLINE本社(新宿区)にて行なう | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 12月 | 20日 | フェンシング部 第72回全日本フェンシング選手権大会 女子サーブル団体戦で2連覇達成(-12.22) | 詳細 |
2019年 | 令和01年 | 12月 | 25日 | 冬季休業(-1.4) | 詳細 |
2020年 | 令和02年 | 01月 | 02日 | 第96回箱根駅伝総合12位(-1.3) | 詳細 |
2020年 | 令和02年 | 01月 | 22日 | 後期・秋学期試験(法・経済・商・総合政策学部)(-1.24) | 詳細 |
2020年 | 令和02年 | 01月 | 29日 | 後期授業終了(法・経済・商・文・総合政策・国際経営・国際情報学部) | 詳細 |
2020年 | 令和02年 | 01月 | 30日 | 後期授業終了(理工学部) | 詳細 |
10314件中10151~10200件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。