条件指定検索結果
10314件中1801~1850件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 05日 | 八王子、浅川で予科3年の野営演習(-10.7) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 11日 | 故名誉理事佐藤正之3回忌、佐藤会主催の偲ぶ会を神田多賀羅亭で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 15日 | 学部・予科連合野外演習を中止し時局大講演会を講堂で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 15日 | 経済学部2年13人、名古屋および長野方面へ見学旅行(-10.20) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 16日 | 都下各大学学生聯合満蒙視察団27人東京出発、本学から大沢貞蔵、小林進、宮本基の3学生参加(-11.4) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 24日 | 経済学会、毎週土曜日に経済記事に関する新聞講座開設 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 30日 | 経済学会主催による特別講演会を28号室で開催、読売新聞社経済部部長山崎清純「金本位の世界的崩壊と日本の金輸出再禁止問題」 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 10月 | 31日 | 学員山田三良、京城帝国大学総長に就任 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 01日 | 『経済商業論纂』創刊 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 01日 | 全日本学生ハーモニカ聯盟主催の第1回帝都6大学ハーモニカ合同大演奏会を早稲田大学大隈講堂で開催、本学ハーモニカソサイアティー出演 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 04日 | 政治学会、特別6講座を開講(-11.27)/第1講・外務省欧米局第1課長好富正臣「ソヴエツトロシアの現勢」/第2講・朝日新聞記者古垣鉄郎「国際聯盟より見たる満州事変」/第3講・外務省嘱託内藤智秀「最近新興国の政治事情に就いて」/第4講・東京帝国大学教授蝋山政道「英国の政治事情」/第5講・法学博士大山卯次郎「アメリカ合衆国における政治組織について」/第6講・法学博士山川瑞夫「時局と聯盟」 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 04日 | 法学部・経済学部1年および法科2年生、警視庁新庁舎見学 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 06日 | 代々木練兵場での都下大学専門学校愛国学生連盟第1回愛国祭に参加(23校) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 07日 | 野球部、関西初遠征(-11.12) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 09日 | 全国私立大学連合会発会式を丸の内東京会館で開催(本学は幹事校) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 09日 | 商学会主催の第3回全国甲種商業学校珠算競技大会を講堂で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 09日 | 中央大学満州駐剳軍慰問会の時局に関する声明を発表 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 11日 | 学員会岡崎支部創立発会式を挙行 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 12日 | 時局に鑑み運動会および創立記念祭中止を発表 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 22日 | 愛国学生聯盟中大支部代表として内田忠雄(商2)、満蒙へ出発(-12.15) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 22日 | 商学会主催の第4回広告資料展覧会を31号室他で開催(-11.23) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 28日 | 英語学会主催交歓英語演説大会を大講堂で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 30日 | 学部・予科の教練査閲 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 00日 | 地下室食堂定食部業者を東洋軒にして新営業開始 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 00日 | 商業学校、満州派遣軍への慰問金募集(-11.25) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 11月 | 00日 | 昭和6年度文官高等試験本学関係合格者数行政科20人・司法科48人・法律第52号4人 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 01日 | 高等研究科開講 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 01日 | 英語学会、日米学生討論会参加のオレゴン大学学生招待会を35号室で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 03日 | 理事花井卓蔵急逝(享年64)、12.6青山斎場で葬儀 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 05日 | 国際聯盟協会中大支部、時局に関する講演会を19号室で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 07日 | 5大学新聞連盟結成(中大・日大・専大・国学院大・農大) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 09日 | 文官高等試験合格者謝恩会を学員倶楽部室で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 11日 | 青森県在京学生連盟が凶作救援の集会を19号室で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 13日 | 顧問中橋徳五郎内務大臣就任、評議員前田米蔵商工大臣就任、学員島田俊雄法制局長官就任 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 18日 | 六法会(昭和6年法学科卒業生)発会式を学員倶楽部室で挙行 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 22日 | 拳闘会基金募集の拳闘大会を青山会館で開催 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 23日 | 学員中村啓次郎、衆議院議長に就任(第60回帝国議会) | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 26日 | 学長原嘉道、枢密顧問官に就任 | 詳細 |
1931年 | 昭和06年 | 12月 | 00日 | 自動車研究会発足 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 01月 | 09日 | 第13回箱根駅伝総合3位(-1.10) | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 01月 | 17日 | 原嘉道学長の枢密顧問官就任祝賀会を一ツ橋如水会館で開催 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 01月 | 27日 | 顧問元田肇、枢密顧問官に就任 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 02月 | 02日 | 故花井卓蔵理事追悼講演会を講堂で開催 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 02月 | 10日 | 米国カーネギー国際平和財団のジョーンズ女史来校、カーネギー文庫を視察 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 02月 | 12日 | 原学長、故花井卓蔵の後任として法制審議会副総裁就任 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 02月 | 20日 | 第18回総選挙本学関係当選者43人 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 02月 | 27日 | 評議会を学員倶楽部室で開催、昭和7年度予算、二神駿吉学員会理事長の監事就任承認 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 03月 | 09日 | 学員理事評議員招待会を学員倶楽部室で開催 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 03月 | 11日 | 全国私立大学連合会第1部会を学員倶楽部室で開催 | 詳細 |
1932年 | 昭和07年 | 03月 | 20日 | 商業学校第2回卒業式を大講堂で挙行、卒業生数115人 | 詳細 |
10314件中1801~1850件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。