条件指定検索結果
10314件中2101~2150件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 24日 | 学員有賀光豊の貴族院議員勅選祝賀会を丸の内常盤屋で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 27日 | 学部学科聯合昼夜間演習を代々木原で挙行 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 27日 | 都下大学専門学校愛国学生聯盟18校による第5回愛国祭を代々木練兵場で挙行 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 31日 | 経済学会、夏季懸賞論文当選者発表会開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 00日 | 級(クラス)委員のバッジ(角形赤銅地に学校のマークを銀で入れ、その下に級委員と金文字が入る)制定 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 00日 | 故中島万次郎教授遺児教養資金を募集 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 10月 | 00日 | 昼間専門部有志による教練実施誓願運動始まる | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 02日 | 法学会、牧野英一法学博士講演会「今後に於ける所有権と刑罰」を大講堂で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 02日 | 商学会、夏季懸賞論文当選者発表会を開催、ポスター展覧会中止 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 03日 | 真法会発会式を挙行、同会細則制定 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 06日 | 昭和9年度文官高等試験本学関係合格者、司法科37人・法律52号5人 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 06日 | 法学会、懸賞論文当選者発表会を開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 06日 | 政治学会、夏季懸賞論文当選者発表会を開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 06日 | 石川海軍中佐・神田陸軍中佐を招き、愛国学生聯盟主催の事局大講演会を大講堂で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 11日 | 昼間専門部懇親会を大講堂で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 11日 | 庭球会、江古田コートでリーグ戦を開催し優勝(-11.21) | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 12日 | 野球部、5大学リーグで優勝 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 18日 | 商業学校陸上競技大会を王子のグランドで開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 20日 | 大成会10周年記念祝賀会を芝の三縁亭で挙行 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 23日 | 近輜主催学生乗馬団対抗競技学生大会を駒場練兵場で開催、乗馬会優勝 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 23日 | 学員総会を九段軍人会館で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 24日 | 法学会主催第28回全国各大学法律討論会を大講堂で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 25日 | 空手会創立 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 26日 | 都下大学高専参加の英語研究会を大講堂で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 28日 | 創立50周年記念講堂地鎮祭を挙行、基礎工事に着手 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 29日 | 昭和9年度高等試験合格者謝恩会を学員倶楽部室で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 30日 | 山田正三京都帝国大学教授、斎藤常三郎関西大学教授を招き大講堂で法学会主催の大講演会を開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 00日 | 故大松直重図書課長弔慰会発足 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 00日 | 関西・東北・北九州地方災害のため本年度創立記念祭中止決定 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 11月 | 00日 | 創立記念祭費用より関西地方に1500円、東北地方に1000円を東京府社会課および内務省社会局を通じて見舞金として寄贈 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 01日 | ラグビー会主催校内大会を王子のグランドで開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 02日 | 吟詠会発会式を大講堂で挙行 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 05日 | ドイツ語学会主催のヒットラー政治第1年度大会記念実況映画会を24号室で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 15日 | 第1回法学新報研究会を19号室で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 22日 | 民事判例研究会第1回打合会を学員倶楽部室で開催 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 24日 | 学員浜田国松、衆議院議長に就任 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 00日 | 写真会創立 | 詳細 |
1934年 | 昭和09年 | 12月 | 00日 | 滝川政次郎教授、満州国法学校赴任のため本学を辞職 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 05日 | 第16回箱根駅伝総合4位(-1.6) | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 07日 | 創立50周年記念講堂建築認可 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 12日 | 法学会主催卒業生送別法律討論会を大講堂で開催 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 26日 | 第2回法学新報研究会を58号室で開催 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 26日 | 中央大学国防研究会結成、大講堂で発会式を挙行 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 26日 | 元講師関一貴族院議員・大阪市長没(享年63) | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 29日 | 代々木練兵場で予科教練査閲 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 30日 | 学員秋田清衆議院議長辞任慰労会と同浜田国松衆議院議長就任祝賀会を丸の内常盤屋で挙行 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 01月 | 00日 | 創立50周年記念寄附金募集開始 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 02月 | 02日 | 第1回経商論纂研究会を17号室で開催 | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 02月 | 04日 | 写真会、昭和10年度校内第1回写真展覧会開催(-2.6) | 詳細 |
1935年 | 昭和10年 | 02月 | 08日 | 学員会大連支部、滝川政次郎満州国司法部法学校教授歓迎会を大連市山県通り大連亭で開催 | 詳細 |
10314件中2101~2150件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。