条件指定検索結果
10314件中4351~4400件を表示
西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 事項 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 16日 | カナダ・アマチュア・レスリング選手権大会バンタム級で今泉雄策が優勝 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 17日 | 故テオドール・シユテルンベルヒ元講師の満10周年追悼会を大学会館で挙行 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 19日 | 評議員改選(67人) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 20日 | 会計人会創立総会を東京ステーションホテルで開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 20日 | 学員会会長・元理事佐藤博没(享年68)、4.25葬儀 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 22日 | 第6回全日本重量挙新人戦ライト・ヘビー級で渡辺泰行が優勝 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 24日 | 基本規定臨時調査会を開催、小委員会決定事項を承認、谷村会長から柴田理事長へ答申、調査会任務終了 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 24日 | 「中央大学学生部規程」一部改正 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 00日 | 故シユテルンベルヒ元講師の旧蔵書477冊を受贈 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 04月 | 00日 | フィリピンYWCA主催農村復興ワークキャンプ日本学生YWCA代表に里見繁が参加(-5月中旬) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 01日 | 「中央大学補導協議会規程」施行 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 01日 | 布施欽吾教授、学生部長に就任 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 18日 | 学員会協議員会を大学会館大会議室で開催、学員会会長に大川博を選出 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 20日 | 図書館、学生用「参考図書目録」を発行 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 20日 | 昭六会30周年記念総会を大学会館大会議室で開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 22日 | 創立80周年記念事業委員会第2回小委員会を大学会館で開催、募金委員長に大川博を決定 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 27日 | 評議員会を開催、谷村唯一郎議長再選 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 30日 | 「中央大学教員組合規約」改正 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 05月 | 30日 | 学友会総務部会議を大学会館で開催、井上達雄商学部長副会長、長谷川謙治教授総務部長他選出 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 01日 | 大学院法学研究科委員長に森清教授、経済学研究科委員長に土方成美教授、商学研究科委員長に井上達雄教授、工学研究科委員長に横井増治教授、文学研究科委員長に武田信一教授が就任 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 05日 | 自動車部、全日本1周開始(-6.21) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 05日 | 職員組合定例中央執行委員会、昭和36年度運動方針決定(1.組織の強化改善、2.厚生施設の充実、3.給与の改善、4.夏季休暇の合理化・労働時間の短縮) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 08日 | 工学部工業化学科で特別講義を実施 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 12日 | 春日山荘完成 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 17日 | 通信教育部夏期面接授業夜間コース開講(-8.29) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 17日 | 日本学生陸上競技対校選手権大会兼ユニバーシアード選手選考会で男子3連覇、12度目の優勝(-6.18) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 18日 | 体育祭を国立競技場で開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 19日 | 体育祭開催にともない全学臨時休講 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 21日 | 東西学生軟式庭球リーグ王座決定戦で2連覇 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 26日 | 航空部の中級グライダーの命名式を藤沢市東洋航空藤沢飛行場で挙行、「白鳳」と命名 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 27日 | 職員組合大会「80周年事業計画に賛意表明」の決議文採択 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 30日 | 創立80周年記念事業委員会第3回小委員会を開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 06月 | 30日 | 第45回日本陸上競技選手権大会兼欧州派遣選手選考競技会3000m障害で横溝三郎が8分56秒2の日本新記録を樹立(-7.2) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 01日 | 「通教文庫」図書貸出開始 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 01日 | 夏季セミナーを長野県の軽井沢・蓼科および栃木県の那須で開催(-7.29) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 04日 | 学員会幹事会を港区芝白金猿町般若苑で開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 05日 | 全日本学生フェンシング王座決定戦フルーレで5度目、サーベルで6度目の優勝 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 08日 | 全日本大学アマチュアボクシング王座戦で4度目の優勝 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 08日 | 評議員会を大学会館大会議室で開催、基本規定改正案・学長選任規則廃止の件他審議 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 15日 | 白馬岳黒菱小屋落成式を挙行 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 21日 | 通信教育部昼夜夏期面接授業合同開講式を大講堂で挙行 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 22日 | 通信教育部夏期面接授業昼間コース開講(-8.29) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 23日 | 第31回全日本大学対校卓球大会で男子優勝(-7.24) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 27日 | 野尻湖畔寮完成 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 29日 | 評議員会を大学会館大会議室で開催、基本規定改正案審議、総長銓衡委員44人を選任 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 07月 | 31日 | 総長銓衡委員会を開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 08月 | 24日 | 韓国学員会、訪韓杉並高校籠球団激励会を開催 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 08月 | 26日 | 学員五鬼上堅磐、最高裁判所判事に就任 | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 08月 | 26日 | ユニバーシアード・ブルガリア・ソフィア大会で藤本達夫が水泳400m自由形、400mリレーで金メダル、1500m自由形で銅メダル、岡崎高之が走り幅跳びで銀メダル、400mリレーで銀メダル獲得(-9.3) | 詳細 |
1961年 | 昭和36年 | 09月 | 01日 | 第28回全日本レスリングフリースタイル選手権大会フライ級で今泉雄策、フェザー級で渡辺長武、バンタム級で学員風間貞勝、ウェルター級で学員兼子隆が優勝 | 詳細 |
10314件中4351~4400件を表示
条件指定検索
1885(明治18)年から2021(令和3)年までの事項が検索できます。
- 和暦、西暦での検索では、年だけの指定、あるいは年月だけの指定も可能です。
- 「含む」検索では、各検索窓に入力された全ての語を含む記事が表示されます(and検索)。
「含む」検索では、同じ検索窓に検索語をスペースで区切ると、いずれかの検索語を含む記事が表示されます(or 検索)。 - 「含まない」検索では、検索窓に入力された語が存在しない記事の検索です。
条件の組み合わせにより多様な検索が可能ですが、条件間に矛盾があると検索ができません。
詳細な検索例については、「検索の活用方法」をご覧ください。